放射光科学研究センターの岩澤英明助教、島田賢也教授らの研究グループは、同センターの高輝度シンクロトロン放射光を利用し金属酸化物中の電子の振る舞いを精密に観察
この研究成果は、米物理学会誌フィジカル・レビュー・レターズに近く掲載される予定です。
掲載に先立ち、平成24年7月26日(木)、東京オフィスで記者説明会を開催しました。
記者会見の様子 |
今回の実験には、金属酸化物の一つである層状ルテニウム酸化物を使用し、放射光科学研究センターの角度分解光電子分光の装置により電子のエネルギーと運動方向を観察しました。その結果、電子同士が反発し合う強さを定量的に評価できる理論モデルを初めて構築しました。
金属酸化物は、高温超伝導(銅酸化物)や超巨大磁性抵抗(マンガン酸化物)といった多彩で劇的な現象を示すことが知られています。電子相関の理論モデルは、新しい金属酸化物デバイス材料の開発に大きく貢献することが期待されます。
記者会見時配布資料(722KB)
【お問い合わせ先】
(研究に関すること)
放射光科学研究センター
岩澤 英明
Tel:082-424-6293
Mail:h-iwasawa*hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えてください)
(記事に関すること)
広島大学学術・社会産学連携室広報グループ
Tel:082-424-6017
E-mail:koho*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えてください)