• ホームHome
  • 平成27年度AMED「医工連携事業化推進事業」実証事業に採択されました

平成27年度AMED「医工連携事業化推進事業」実証事業に採択されました



国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)から委託される平成27年度「医工連携事業化推進事業」実証事業に、以下の計画が採択され、平成27年10月20日(火)、広島大学霞キャンパスで記者説明会を行いました。

記者説明会では、高田理事・副学長(社会産学連携・広報・情報担当)から、「多くの高齢者の方に清潔で気持ちよく入れ歯を使用していただくため、本学の阿部准教授らの研究チームは、1995年から抗菌性粘膜調整材の研究開発を行って来ました。事業化される抗菌性粘膜調整材が、口腔の感染症や誤嚥性肺炎の予防に貢献できるものと期待しています。」と挨拶がありました。

高田理事挨拶

挨拶する高田理事・副学長(左)と公益財団法人岡山県産業振興財団の岡本専務理事(右)







総括事業代表者の松尾氏(右)と副総括事業代表者の阿部准教授(左)

【採択事業について】

  • 事業名:-在宅歯科医療における口腔感染症や誤嚥性肺炎の予防機能を有した抗菌性粘膜調整材の開発・事業化-
  • 事業管理機関:公益財団法人岡山県産業振興財団
  • 事業実施機関:
    • ダイヤ工業 株式会社(製造販売企業)
    • メディカルクラフトン 株式会社
    • 国立大学法人広島大学
    • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 国立大学法人北海道大学
    • 株式会社 モリタ
  • 総括事業代表者(PL):松尾 健哉(メディカルクラフトン 株式会社)
  • 副総括事業代表者(SL):阿部 泰彦(国立大学法人広島大学)
  • 事業実施期間:平成27年度~平成29年度



【本事業の概要】



超高齢社会に突入した日本において、高齢者の誤嚥性肺炎の予防に向けた口腔ケアは重要な課題となっています。

本事業では、新しい無機系抗菌剤を応用して高齢者などに多い口腔の感染症や誤嚥性肺炎を予防する抗菌性粘膜調整材を開発します。

新しい無機系抗菌剤は、産業技術総合研究所のシーズを基に、事業実施機関などがコンソーシアムを組んで研究し、特許出願したものを用います(特願2015-38324)。

【お問い合わせ先】

広島大学 大学院医歯薬保健学研究院

准教授 阿部 泰彦(あべ やすひこ)

Tel:082-257-5677

E-mail:abey*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up