• ホームHome
  • イタリア・トゥシア大学学長ご一行が本学を表敬訪問しました

イタリア・トゥシア大学学長ご一行が本学を表敬訪問しました

2025年5月20日、イタリア・トゥシア大学のステファノ・ウベルティーニ学長ご一行が本学の東広島キャンパスを表敬訪問、本学の越智 光夫学長と会談しました。会談には、金子 慎治理事・副学長(グローバル化担当)も同席しました。
会談では、両大学の今後の学生・教員交流、共同研究等を含む連携の可能性などについて意見交換が行われました。

トゥシア大学は1979年、イタリア中部に位置する都市ヴィテルボに設立されました。持続可能性、エコロジーへの移行、再生可能エネルギーに焦点を当てた革新的な教育を実践する大学として、世界の若い大学ベスト150にも選ばれ、学生の満足度がイタリア国内で最も高い大学のひとつです。
このたびの訪問は、本学が2024年、平和記念日である8月6日に開催した第1回平和学長会議で提案された「平和のための大学ネットワーク」にトゥシア大学が関心を持ち、本学への訪問を希望したことから実現したものです。

本学はイタリアの3機関と3つの大学間国際交流協定、2機関と2つの部局間国際交流協定を締結し、現在は2人のイタリア出身学生が本学で学んでいます。このたびの訪問を機に、トゥシア大学をはじめ、イタリアの大学や研究機関との交流促進が期待されます。

会談の様子

参加者による記念撮影

【お問い合わせ先】

広島大学グローバル化戦略グループ

Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えた上、送信してください)


up