日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
ホームに戻る
閉じる
高校生・受験生の方
広大へ留学希望の方
一般・地域の方
企業・研究者の方
卒業生の方
保護者の方
大学案内
入試情報
教育・学生生活
・就職
研究
社会・産学連携
留学・国際交流
学部・大学院等
研究所・施設等
広報・報道
採用情報
校友会・同窓会
広島大学基金
教育研究支援財団
図書館・博物館等
大学病院
附属学校
閉じる
Home
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
入試
研究成果
イベント
タイトル
2022年07月
2022/07/06
【研究成果】豪雨洪水による橋梁崩壊事象の調査分析から中小橋梁の課題と対策 ~西日本豪雨による三篠川水系の橋梁の崩壊事象の調査分析から~
2022/07/01
【研究成果】電気磁気効果を示すクロム酸化物とグラフェンの接合界面にスピン偏極した電子状態が形成されることを初めて発見~反強磁性体磁気メモリとスピントランジスタを直結して磁気情報を直接伝達させる新しいデバイス開発に期待~
2022年06月
2022/06/29
【研究成果】COVID-19患者のⅠ型インターフェロン中和抗体保有率を国内で初調査~同中和抗体が重症化の要因になっている可能性を確認~
2022/06/28
【研究成果】放射光の時間構造をアト秒精度で制御
2022/06/24
【研究成果】クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見ー薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待ー
2022/06/21
【研究成果】白い鉄錆で安全にUVカット ~酸化チタンを代替する日焼け止めクリーム素材として期待~
2022/06/18
【研究成果】肥満症や加齢による生殖能力(妊孕性)低下を卵巣の代謝機能の改善により回復させることに成功
2022/06/17
【研究成果】歩行中の第1足根中足関節動態を定量的に評価する方法を開発〜外反母趾の病態解明と新規治療法確立を目指して〜
2022/06/17
【研究成果】ツチガエルが持つ、世界に類を見ない性染色体進化の全体像を解明しました
2022/06/15
【研究成果】水質変成鉱物 方解石(炭酸カルシウム結晶)の新しい衝撃指標を確立~水を含む天体の衝突の歴史を紐解く辞書~
2022/06/14
【研究成果】デジタルオブジェクトの表面触感を予測・数値化できる触感デジタルデザイン支援ツールを公開
2022/06/10
【研究成果】小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 化学分析チーム 研究成果の科学誌「Science」論文掲載について
2022/06/09
【研究成果】新たな牛のメタン排出量算出式を開発しマニュアル化 ~牛のゲップ由来メタン削減技術開発の加速化に期待~
2022/06/09
【研究成果】遂に実現!複数の極限環境下での物質のふるまいを測定可能に。 ~スピンと格子が織りなす多彩な全磁気相をマッピング~
2022/06/01
【研究成果】食道癌患者に対して治療前内視鏡画像から治療効果を予測 ~AIによる予後予測システム:DEENDOUTの開発~
2022年05月
2022/05/25
【研究成果】層状複水酸化物が水中で示す硝酸イオンに対する“好き嫌い”の機構を解明 ~有害な硝酸イオンを海水中からも除去できる材料として期待!~
2022/05/24
【研究成果】筋萎縮性側索硬化症(ALS)診断の新規バイオマーカーの発見
2022/05/24
【研究成果】モデル生物「ハリサンショウウニ」の全ゲノムを解読しデータベースを公開
2022/05/23
【研究成果】簡便かつ鮮明にウイルスを観察できる新しい染色剤を開発
2022/05/18
【研究成果】タンパク質の結晶のほとんどはねじれている! ~微小な“ねじれ”の観測に成功~
2022/05/10
【研究成果】SARS-CoV-2オミクロンBA.2株のウイルス学的性状の解明
2022/05/10
【研究成果】西日本豪雨災害が片頭痛発作を誘発:ビッグデータを用いた縦断分析
2022/05/04
【研究成果】タンパク質の選別輸送の品質管理 ~糖脂質(GPIアンカー)のリモデリングによる制御~
2022/05/02
【研究成果】中性子干渉での二つの経路で中性子は分割する!
2022年04月
2022/04/27
【研究成果】ゲノム編集による内在性レトロウイルス排除 ―より安全なワクチン製造を目指して―
2022/04/27
【研究成果】4倍に!超伝導状態への転移温度が上昇 結晶構造の上下対称性の回復で達成ー超伝導体探索の新たな指針へー
2022/04/22
【研究成果】気候変動は東南アジアの熱帯雨林樹木の開花・結実頻度を減少させる
2022/04/21
【研究成果】加速度センサーにより計測した揺れから実建物の振動特性を表すモデルを高精度に推定する方法を提案
2022/04/20
【研究成果】三元系高分子太陽電池の安定性向上メカニズムを解明 〜塗布型で低コストの製品開発に貢献〜
2022/04/18
【研究成果】原腸陥入の駆動力源とその制御機序を解明
Pages
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
広報・報道
採用情報
校友会・同窓会
広島大学基金
図書館・博物館等
きてみんさいラボ
東京オフィス
大学病院
附属学校
学外の方が利用できる施設
オンラインキャンパスツアー
キャンパスカメラ
学内ポータル もみじ(学生向け) いろは(教職員向け)
Twitter日本語版
Twitter英語版
Facebook日本語版
Facebook英語版
Instagram
YouTube
LinkedIn
公式アカウント一覧
up
Copyright © 2003- 広島大学